岩手2日目☆盛岡市内
date: 2014年11月6日
category: 日記
お昼ご飯を目指して盛岡駅まで歩く歩く。。。
ようやく到着しました、盛岡駅
そのすぐ目の前にありますこちら↓「盛楼閣(セイロウカク)」
階段を上がりまして
お店の中はかなり広くて席数もたくさんあります\(^o^)/
辛さの目安が分からなかったので「辛み別」でオーダー
こちらが盛岡冷麺
スープの中には梨も入っていましてさっぱりとした味ですが、麺がしっかりしていてモチモチ。。。
美味し~い\(^o^)/
本場の冷麺を食べることができて大満足でした。
そして、再び盛岡城跡公園に戻り散策です
岩手県ご出身のNさんから教えていただいたこちらのカフェ
何と私が大好きな紅茶の専門店「紅茶のお店しゅん」!(^^)!
店内は落ち着いた優しいイメージで、ホッとするお店ですね
手作りのシフォンケーキもいただきました。
シフォンケーキはふわふわだけどずっしりとしていてとっても美味しかった(*^_^*)
もちろん紅茶もね\(^o^)/
周りにはいろんなお店がありましたが、こちらのお店でお土産の南部せんべいを購入しました
更に散策していましたら何やら人が集まって川を覗き込んでいます。。。
な、な、何と!鮭の遡上ですそして産卵の場面に立ち会えたのでした
県庁のすぐ隣の「中津川」。市街地の中にあって川のお水がこんなにキレイ
ですが産卵した鮭はすぐに息絶えてしまい。。。
命のはかなさを思い知らされ、そして感動したのでした。。。
さぁ、メインイベントである合唱大会会場に子供達がバスで到着
入口では校長先生が手作り横断幕を掲げて待っていてくださいました
これを見てまたまたジ~ンとしてしまった私。
続きはまた次回。
今回もお読みいただきましてありがとうございました。