うなぎの田代☆瀬戸市
date: 2015年5月17日
category: グルメ
昨日の続き・・・
焼けたクッキーを持って友人と出掛けた先は瀬戸市![]()
![]()
愛知県での食べログ1位の鰻のお店「田代」へ向かいます![]()
約1時間程で目的地に着いたのが11時頃![]()
鳥居をくぐった商店街の一角にありました![]()
11時半開店なのですが、受付表には既にたくさんの名前がかかれていまして。。。![]()
何とか12時半からの順番が取れました。
1時間以上時間がありますので近くを散策することにし。。。![]()
まず向かったのが「招き猫ミュージアム」![]()
お店の前には楽しい車も![]()
店内は撮影禁止だったので中の様子はお見せできませんが、とにかく猫、猫、猫。。。(*^_^*)
私が買ったのはこちらです(^^ゞ
「ねこふせん」
これで明日からどんどんスタッフに指示を出しちゃおう\(^o^)/
もう少し時間がありそう、ということでてくてく歩いてもう一軒!
こちらは「瀬戸蔵ミュージアム」の中にあるセラミックプラザ![]()
ふと目にとまったこちら![]()
はい、思わず主人用に買ってしまいました![]()
そろそろ本来の目的地「田代」へ戻りましょう![]()
12時過ぎにはもう受付表は片づけられておりまして、本日の受付は終了となったようです![]()
目の前で焼いてくれているんですが大将が焼き加減を素手でチェックしていてものすごく熱そう![]()
わ~、大将の手は真っ赤です。。。![]()
呼ばれる前に注文を聞かれまして、中に入れたのはちょうど予定通りの12時半位![]()
メニューはこんな感じ![]()
店内にはいろんな方の色紙が飾られております![]()
私達全員鰻丼(並)をオーダーしまして!(^^)!
ジャーン![]()
このうなぎ、すごく弾力がある
っていうか分厚い![]()
今までいろんな鰻を食べましたがこれだけ食べ応えのある鰻は多分初めてです![]()
たれも美味しかったし、皆さん遠くからわざわざ食べにくるだけのことはありますね~☆
店内は狭いので、長居できる雰囲気でもなく食べ終わってすぐに外へ![]()
ちょっと散策しましょう、と歩いていたところに私のアンテナにひっかかるお店を発見![]()
何がひっかかったって、私の大好きたいやきがあまりにも美味しそう![]()
あ、こちらのお店の売りである「せとこま焼」は既に売り切れているとことでした![]()
でもいいんです。私の食べたいのは「うす皮ぱりぱりたい焼き」なので(^^)v
はい、焼いてもらいました~![]()
このたい焼ですね、驚くほど美味しかったです![]()
何せ皮が本当にうすくパリパリ。
中のこしあんがトロッとしていてはみ出したパリパリの皮もおまけでつけてくれてその皮自体も美味しくて![]()
あ、散策するんだった。。。![]()
はい、すみません。戻ります。
ということでこちら「深川神社」![]()
何とこの日、境内にふくろうが![]()
思わず撮らせてもらいましたが、何故ふくろうがいたんだろう。。。?
招き猫ミュージアムもあったりして猫の街なのかな。。。
野良猫ちゃんがあちこちにおりました\(^o^)
猫好きな人にはたまりませんね♪
残念ながら私は犬派ですけど^^;

鰻も今まで食べたことない位に美味しかったし、たい焼きも思いがけず美味しかったし、家族のものも買えたし、仕事道具も買えたし、何より一緒に行った友人達との道中の会話が面白すぎて本当に充実した時間となりました。
近いうちにまたこの田代には行ってみたいと思います。
たいやき屋さんにも間違いなく寄ってしまうと思います(*^^)v
今度は「せとこま焼き」があるといいな~![]()
あ、持っていったクッキーは無理やり受け取ってもらいまして優しい友人たちは文句を言わずに持って帰ってくれました![]()
感謝、感謝![]()
おかげさまで娘と主人にもほぼ強制的に食べてもらいまして無事にクッキーは片付きました(笑)
今回もお読みいただきましてありがとうございました。



















