岩手1日目☆中尊寺
date: 2014年10月30日
category: 日記
岩手の滞在は3日の予定ですが、岩手と言っても広い広い(^^;;なかなか来られない岩手だけに行きたい所がたくさんあって。。。
ということで猊鼻渓で紅葉を楽しんだ後、すぐに平泉へと向かいました 猊鼻渓から平泉まではかなり近いのでラッキーです(^^)
ちょうど菊まつりの開催中でした
まず入口で音声ガイドを借りました(^^)これがある場所では必ず借りて聞くことにしています(*^^*)今回のは、タッチペン方式。ハンドブック上の聞きたい箇所の番号をタッチペンでタッチすると解説が流れる仕組みです
こちらは「月見坂」大変長い登り坂ですo(^_^)o
紅葉も綺麗(*^^*)
こちらが本堂になります。
中尊寺といえばやっぱり金色堂。
金色堂が建物の中にすっぽり収まっているって初めて知りました。外からは見られないようになっています。中では写真も撮ることが出来なかったです(涙)
全てが金で出来ている贅沢なつくりで、素晴らしい輝きでした奥に見えるのが金色堂が収められている建物です。
途中、気になる「わんこそば」の文字が!
思わず入ってしまいました。。。
ジャーン‼️
これで盛りそば一枚分とのこと。おかわりはしませんでしたが、充分楽しませていただきました*\(^o^)/*
お腹いっぱいになって、また散策してみました。
一通り歩いたので、次の目的地「厳美渓(ゲンビケイ)」に向かいます
今回もお読みいただきましてありがとうございました。