岩手1日目☆猊鼻渓(ゲイビケイ)
date: 2014年10月27日
category: 日記
幽玄洞を出まして車で3分程のところにあります猊鼻渓(ゲイビケイ)
ここでは舟下りを楽しむことが出来ます(^^)本来なら1時間に1本の運行ですが、この日は観光客で賑わっていたせいか随時運転とのこと*\(^o^)/*
早速チケットを購入して乗り込みます
川そのものは深いところは20m程の深さとのことですが、それはごく一部で後は約1mとのこと。なので、万が一水に落ちたら慌てずに立ち上がって下さいと船頭さんに言われました(^^;;
この時期、紅葉も進んで絶景ですね*\(^o^)/*
水が本当に綺麗で、魚も一緒に泳いでくれます
途中、船頭さんがオヤジギャグ満載の説明をして下さってウケたりスベったりしながらだったのですが、あれはトンビの巣だと教えてもらいました(^^)
他にもとても美しい風景がたくさん(^^)
道中、船頭さんの楽しい説明も続き、最後には何と舟唄を披露して下さいました。初めて舟唄というものを聞きましたが、ゆっくり水の上を流れて行きながら舟唄を聞くのもまた更に時の流れがゆっくり感じられます(*^^*)
帰りには鯉がお見送りしてくれまして(^^)
そうそう、舟の上で「ずんだ団子」を食べましたずんだと言うのは、えだまめをすり潰して作るペースト状のものです。東北の名物のイメージですが。。。
舟を降りたところで見つけた鮎の塩焼き!これも迷わずいただきました*\(^o^)/*どちらも美味しかったです〜
天候にも季節にも恵まれてとっても癒されるひと時となりました。
今回もお読みいただきましてありがとうございました。